司令ドヤ顔。
だんだん良いコンビに見えてきました(笑)。
そういえばヤマザキさんの左側に艶ボクロありました。
家族が横で仕事を始めた!寝ろよ畜生☆
描かれへんよ!今竜馬タンハァハァモードなのに…!描けるものかよ!
という訳で後で絵をUPするとしてトークでお茶を濁しておこうと思います。
いやだー、拍手コメで思いついた1枚絵も描きたいのにー(><)
新ゲ竜馬って迷言の宝庫ですよね!
(うろ覚えですが)
とりあえず自分の中でランキングつけると
3位! 穴があったら突っ込むのが~
(他の竜馬と一線を画す性格が一発で解る)
2位! くそ、俺の大事な頭を…!
(ここはツッコミ入れてあげるのが親切というもの)
1位! 噛みついてやろうか
(頭おかしいー!!!モヤモヤするー!)
まあ見てる話数が偏りあるのでひと通り見直したらまだ絶対変な事言ってるとは思うのですが(笑)、地味ながらこれらの台詞に匹敵する「引っかかる台詞」が
1話(鬼にのしかかられながら)
「俺に触るんじゃねえ!」
ですかな。
そこ違うだろ…こう、普通に「放せ馬鹿野郎」とかでいいじゃんか…。なに…?何なの?触られるのが嫌な人なの?さては接触恐怖症かなにかとか!?それともあれですか、性的な身の危険でも感じてるんですか!?
うあーだんだん胸倉掴んで問いただしたい気分に(笑)。
新ゲ竜馬はイメージの中では若さ爆発で元気な子みたいなイメージですが、実際絵を止めてみたら色気ありすぎて困ります。隼人もね。チェンゲは頭で考えるエロで、新ゲは身体で感じるエロです、私にとって。ネオゲは頭で考える方かな。
そんな骨盤直撃系な人たちなのにラストは文学的という…。深いわぁ…新ゲ。
って、結局何が言いたいのかよくわからなくなってきました。やっぱり横に人がいるとダメ。
拍手ありがとうございました~v コメントお返事の絵、あとでUPします!
続きで鬼に襲われる竜馬絵ね。
こう考えると落ち着くという話、私が。
新ゲミチルさんのお姫様モミアゲ大好きvだから初期の鉄也(グレートマジンガー)も好き(本編見た事ないけどね)。チェンゲのキャラは全員前髪が風になびいててモミアゲが多いデザインですね。敷島博士のモミアゲと竜馬のモミアゲがほとんど同じノリで描けるという。
新ゲミチルさんは「もやしもん」のボンテージに白衣のお姉さんを思い出しますなあ。思い出すといえばヤマザキは描いてて「これ草薙素子ぽくね?」とか思ってました。ヤマザキは横の髪の毛そんなに長くないけど手が滑って…。他にもエヴァのリツコさんも連想。チバちゃんと並べるとこれも伊吹ちゃんに見えてくる。なんだオイ全部百合だぞ!じゃあお邪魔にはならないな!!ああ落ち着く<こらこら
チバちゃんのV字前髪が大好きvだからグレートマジンガーの鉄也さんがさあ…!!(あの人私の好きな萌え髪型要素全て備えてるよ…!!!)
チェンゲミチルさんのパイスーには乳首ポッチついてない…。
そうそう、ロボットアニメ見だして半年前に初めて大張正巳という人の名を知ったのですが、バリッてる感じの絵を描きたいと思って最初に描いたヤマザキです↓(服は上の方が正解。)
私的には相当頑張ってみてた…。次に大張正巳で動画検索して見たアニメOPの絵を参考にしたヤマザキです↓
Σ(´д`;)足元にも及んでおりませんでしたーー!!!
ひねりも開きも全く足りてなかったですね。バリパネェ。なんかこう…胸!ケツ!って感じのね…(笑)。
バリ!! (バオー来訪者風に)
(ジョジョ立ちに匹敵すると思う。バリ立ち)
拍手…!!拍手ありがとうございます…vvvv
わちゃわちゃやってる司令と竜馬はやっぱり良いですね!(拙宅ではいつも竜馬がウザイ嫌がらせしてる感じですが・笑)
竜馬がいないとこの程度か~とか清明に言われた時の隼人に感情移入。これプライドズッタズタですよね…(ギリギリギリ)
こういう絵って普通シルエット重ならないように描きますよね。竜馬の足の位置が気に食わないなあ。でも思うまま何も考えずに進める。こらえ性の無い性格です。
OVAちらちら見直してます。薄っぺらい感受性で腐とか関係なしに見たら、チェンゲの隼人はもうちょっと喋れ!とにかく!!って思います。ホウレンソウな、大人に大切なのは報告、連絡、相談な!!(ま、半分今川監督作品だからホウレンソウ不足は仕方ないんだけど、41歳司令もとにかくもっと喋りなさい!!って思わずにいられないです)
チェンゲのゲッターチームの価値観て
隼人>インベーダー皆殺し
弁慶>人命救助
竜馬>隼人とゲッターで敵ぶっ殺
そんな感じで動いているように見えました。まさに三者三様!そしてゲッターに乗ったらちゃんとまとまってチームワーク発揮なのが燃えるな~。
そんで、クローンの元細胞が早乙女博士とミチルさんかけ合わせってのがやっぱりちょっとアレな感じですね~。あと、なんで武蔵を使わんのだ博士…www
チームワーク発揮といえば、スパロボの破壊篇、再生篇(かな?)でツーカーすぎるゲッターチームの動画などをチラ見して「うわあ~、これプレイしてみたいなあ~~」と今更ながら思っています。ゼクシス(かな?)に所属したい、私も。そんでネジの規格から動力源から全然違ってなみだ目のメカニックさんたちに甘いもの運んであげるよ~~。
拍手ありがとうございますう!!
なにこの気の抜けた炭酸みたいな流竜馬www
中学生の頃にオタ友に1枚ずつ手書き年賀状送ってた時ってちょうどこんなクオリティだったよな~、と当時を思い出しました。このシチュエーションの半端具合も。
2012年は私にとって激動のは年でした。
転職>時間に余裕>ロボアニ三昧>ゲッター同人激嵌り>ブログ開設>転居>今に至る
なにせ生活パターンがどう考えてもおかしかった(笑)。ブログ初めてまだ3か月くらいですが、夜更かしに慣れた体になりつつあります。最初の半月は眠くて眠くて「眠たい、寝たら負けだ」みたいなネタばっかり浮かぶ感じでしたが。極度の不摂生にも関わらず特に体調も崩すことがなかったのはゲッター線のご加護か何かかと不思議がっています。
交流していただいた方、ありがとうございます!
見に来て下さってる方、感謝しております!
お絵かき楽しいので宜しければ今年もお付き合いくださいv