しがらみとか理性とかで抑える理由が無いといろいろダダ漏れになって困るのでは?ノワ隼竜。主に周りが。周りというか竜馬さんが。
閲覧、拍手ありがとうございますー!
※ごくナチュラルにリョウマの顔の傷忘れてた。ごくナチュラルに。
今年もよろしくおねがいします!
こんな気合い入れて年賀絵描いたの久しぶりじゃん?(もっとサラサラっと短時間で仕上げられると思ってましたが、以外と時間かかりました。作業時間が、っていうより、「あー…ここの色塗りの影忘れてるー…塗らなきゃなー…ダル…」つってぐだぐだやってる時間が結構あって)
あと、適当なBGMにあわせて表示ずらしていったりして「すごぅーい、アニメのエンディングみたいー(悦)」って遊びをしてました。バカかな。お絵描き楽しいな。
久しぶりにマンガ描けて楽しいです。ネタ浮かべば、ネタが浮かべば描ける…!わちゃわちゃやってるマンガなら…!(自己暗示)
博士の髪の毛とか髭の作画処理ってきっとこの夏以降変わるんだろうな、アニメっぽく。というか、マンガ版とアニメ版、みたいにキャラ造形が微妙に変わったりするのかな。新たな博士なのかな。アニメ楽しみだな。でも真正面から期待していると感情的なブレについていけない気もするから少し距離を…取らなければ…身体が保たない…。
それはそうと、最近のご新規さんの増え方がすごくってそれはもうそれはもう…なんだこれ、旬ジャンルじゃん、と。再放送しただけでこんな(だけではない)…すごいなぁゲッターは。いや知ってますけどね!
そして今年はアニメ化効果で石川賢の復刻がいろいろあったらいいな。いや、きっとある。無いはずがない。当たるから、私の予想けっこう当たるから(自己暗示/2回目)。備えて貯金しておこう。
閲覧、拍手ありがとうございますーーー!!
動きが無くてすんません…!!
A級刑務所でのモブとの3年間ネタいただいてて、それはいい加減なものは描けないなぁ…という妙な使命感を覚えたのですが、なんというかこう、遅くなった割に1枚絵なんかでほんとに申し訳な…うぅ。
でもあの、拘束された竜馬さん描きたくて脇とか脇とかめっちゃ練習してたんで…!!(当社比)
今はね、最中には気丈に振舞ってたり噛みつかんばかりに睨みつけてきてた人が、もう大丈夫だよって状況になってずいぶん経つのにいきなり過呼吸起こしたりとかするシチュエーションが好きで。そっちも描きたいなあ…。
声を、抑えようとする竜馬さんネタとか。
声をあげると他の囚人が集まってきて地獄が長引いてしまうから、その時の癖が抜けない竜馬さん。ちょっと意識状態が朦朧としてる時に声を出してしまって、「しまった」って軽い恐慌状態に陥るのが見たい。
閲覧、拍手ありがとうございます!コメントありがとうございます~~!
ちょっと雪解けてきたタイミングでね、司令が竜馬さんに物申すのよね。昔っから自分のこと大切にしない所あるから気に食わんとか(心配だって言えばいいのにそういう表現はしない)。
(大切になんかしてたら生きていけなかっただろうが!とか半泣きで逆切れされる)
——————–
見た目ほぼ変わってないと思うんですけど、自分的にお絵かきで出来ることが増えたので喜んでます。
昔っから顔から首、肩にかけてのバランスとるのが出来なくてね、ずっとずっと唸りながら描いてたんですけど、やっとアタリとってスムーズに描けるようになったんですよ…!(たぶん大部分の人はかなり早い段階でマスターしてるはずのスキル。むしろ今まで出来ない割によく誤魔化してたな自分、という)