おいらは黙々とホモ絵練習だけどNE☆
abishi1111 のすべての投稿
和風とか頂き物とか拍手お返事とか
ガラダマさんからまたも漫画いただきましたですぜイェーイ!!!
(*≧m≦*)
ありがとうございますーーーvvv
画像検索しましたwww
トルネコさんが勇ましくトゲ付きソロバン構えてましたw
この竜馬さんさぁ…なんべん言い聞かせても敵ごと屋敷燃やしたり敵ごと山崩したりすんでしょうね…。そのうち隼人のソロバンでビンタされそうですよ…(※ソロバンは武器ではありません)
>大道寺さん
このあと…医者のような目で竜馬さんの裸体を診る隼人さん…ハァハァ…「ふむ、本当に傷は塞がっているようだな。治りが異様に速い…。興味深いな」とかいって腕とかさすさすするんですよ…。「冗談じゃねえ。てめぇのモルモットになるのは御免だぜ」(モルモットてw)って言いながら竜馬さんの方が照れてちょい赤面ね…ハァハァ…。ま、お約束的にこの温泉は薬湯で…とかなって、しょっちゅう怪我するゲッターチームのお三方が頻繁に入浴シーン挟むようになって、「お!今回は隼人2連続!?ウッヒョー!!!」とか「なんと今回は3人同時!?マジですかあああぁぁぁ」とかなっていくんですね…。隼人と竜馬で入浴のあと明らかに竜馬さんだけひどく上気して気だるげな回とかあったり…する訳ですね…!!!ハァハァ…!!!!(ハァハァうるさい)
>瑞希さん
そんなこんなでご指摘ありがとうございます!報告遅れてますがさっそく修正しておりまするv…もう、ね…私の脳みそはダメだなって…。違和感は感じてたんですよ!でもね、んー…ま、いっか。でスルーしてしまってましてwww
百合竜馬…ワタシも楽しくて…思い出したように描いちゃうかもしれません…(*´∀`*)、あっどうせなら今ある画像にトーンを貼るのもやりたいですね~。今後もよろしくお願いします~v
お布団…
おお…これからは惰眠を貪るあびし略してだびしに改名しようかしらん…おお…お布団この野郎…。
それはさて置き、1週間くらい前から右手首が怠いような痛いような感じで、「ついに私も腱鞘炎の仲間入り!?」と恐れ慄いております。なのでしばらく様子見お絵描きライフでいこうと思います。
そんなんで申し訳ないですが拍手ありがとうございますvvv
まだまだ描きたい物もありますのでエネルギー頂いておりまする~~v
>拍手お返事お待ちください☆
(というのも1時間くらいかけて打ったお返事文、キー操作間違いで消しちゃってグロッキーです…)
>鍵付きアカウントの内容を見る方法
でググったんですけど「覗き見」するってニュアンスでちょっと自分の求めてるのと違ったんですね。
で、やはり複数アカウントを取るのが手っ取り早いかと思います。
●Gmailがあれば1つのメールアカウントで複数のtwitterアカウントを管理できます。
●Gmailでは、メールアカウント名に「.(ピリオド)」を追加することができ、かつこれらのアカウントは同じアカウントで受信さ
れるようになっています。たとえば、「hello@gmail.com」というメールアカウントにおいて、「he.llo@gmail.com」や
「he.ll.o@gmail.com」といったアレンジができ、かつ「hello@gmail.com」でこれら全てのアカウントのメールが受信される
という仕組み。この方法をTwitterで複数ユーザ登録をする際に応用すると、同一のGmailアカウントで複数のTwitterユーザを管理すること
ができます。
との事です。もし既にご存知でしたらスルーしてくださいませ~。
しかしまあ、「そこまでして見たい訳じゃないんだよな…」というのもすごく分かるwので自由意思にお任せしつつお待ちしております[壁]_・)チラッ。
そうそう、先日全く別件でお若い方が「○○の二次創作エロサイト見たんだけどマジキチで二度と見たくないと思った」という内容の事をおっしゃってるの目にしましてね。「大丈夫!見られた先の人もあなたには二度と見て欲しくないと思うはずだから双方意見は一致してるからだーいじょーーーぶ!www」と妙に開き直った心境になってたんですけどもね。
まあ、要は明日は我が身だなと思った訳で。
そこで自分の姿勢どうすっかなーと考えたのですが。「徹底的に隠す」とか「自分が大丈夫と認めた人間にだけ公開」とかよりは「奥に引っ込める」「注意喚起促す」「それでも見た人は自己責任」が性にあってるかなー…やっぱり…。いや、これは私が見る方だったら、っていう視点で考えるとその方がありがたいんですよね。やっぱ気軽に見たい訳ですよ。管理人さんに声をかけるという心理障壁ってでかい訳ですよ。「じゃあ別に見なくていいや我慢する」ってなっちゃう訳ですよ…。ん。なんの話だったっけな…?
上記のスタンスから言うとツイッターの鍵付きアカウントって矛盾のような気もするんですが、とりあえず「腐女子」で「ゲッター好き」と判断できるならウェルカムです、現状。
ツイッターは紙と鉛筆あれば写メUPできるからほぼデジタル介在しなくていいので、職場での落書きとかをUPできるんですね。それがツイッターやってる今の一番の理由。
あっそろそろお仕事行かなきゃ。
寒うございますね…
むしゃくしゃしてやった
拍手お返事v
>竜子さん
(なんぞ触手的な敵)ふふふ流石の神隼人も全ての呪法を封じられればただの人間と変わらぬ赤子のように指を加えて貴様の仲間が犯される様をとくと眺めるがよいわーおい犯されるってなんだよお前の仲間ってひょっとして俺か!?うわなんだこいつっ放せ!てめえどこ触ってやがる!くっ…ふははははせいぜい耐えるがよいばかっ!ぼーっと見てないで助けろ…つか…み、見るな…っぁっ…!!!ほう前を弄っただけで後ろをひくつかせるとはさては貴様初めてではないn
てなにその深夜TV見たい!!!!見たい!!!!!!!!!1!!
>あかめふぐさん
(ノ∀`)そんなあなたには昔描いたこの絵をw
豚猿河童(正確には河童ではないらしい)の対応もそのまんまじゃないですかねw
弁慶さんは露出要因なんですよ。三人のうちの誰よりも露出度が高いんですよ!ふふふ(*≧m≦*)
>ガラダマさん
良いな~~TV版見たいな~~。恐竜帝国可愛いんだろうなあさぞかし!さぞかしアホ可愛いんだろうなぁあああ!!!
あ、器物破損で自転車操業というフレーズでソロバン片手にする隼人さんが思い浮かびましたw ソロバンも武器にするね小学生ばりにw
3人目の(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
(・∀・)三人の並べてみたかったの~~v
弁慶の抱えてる樽は爆弾でミサイルストーム的な事になります。なります。
拍手ありがとうございますvvv
隼人さんの前に五芒星描いてますが多分時と場合によって太極図だったり九字切ったりすげーいい加減(じゃなくて、臨機応変になんでも使える)と思いますね~~。相手によって一番有効な術使うしそれによって衣装も変えるので大きな衣装箱の中には猫耳メイド服も持ってるよ!!!!
(拍手でひとこと貰えたらネタとしてマンガ描きまっせ)
>竜子さん
そんなこんなで、隼人さんから漂う京極キャラ感がすごくなってるんですけども(笑)。あっでも魔術師とか名乗りながら素手で敵をですね…目だぁ!とか言って活き活きした顔をしながらですね…やっつけてwいくと思いますね、この人…(´∀`*)。「おめえ素手の方が魔法使ってるより強いじゃん」と(ロボに乗ってるより生身の方が強いと言われたTV版Gの人のノリで)竜馬さんに言われる訳ですね…???
とりあえずインキュバス(サキュバスではなく)的な敵と遭遇して夢の中で触手でアハーンな竜馬さん良いよな~と割と真っ先に浮かんだ私はどうすればいいでしょうか(知るか)。
あっそういえば東映アニメオンデマンドでTV版無印とGと號(と鋼鉄ジーグ)がレンタル視聴可能なのに昨日気が付きました。40周年記念効果でしょうかね?無印26話までしか見てないので挑戦してみようかな~~(挑戦て…w)
なんざんしょ
魔術師隼人。
あっ黒づくめって書いてた、白装束のつもりで下描きしてた(w)
先日の和服竜馬と一緒に「地獄城」を目指すよ!
ヤッコさんの素敵夢備忘録を勝手に流用~~
新ゲでばっちり和風ゲッターやってた訳ですがチェンゲと和風も合う訳ですよ。先達も多い訳ですよ和風パロの。つか主に太ももチラチラさせてアクションして頂きたい訳ですよ(ワーオびっくりするほど薄っぺらい欲望!)
興が乗って着流しビリビリで戦った後の竜馬さんに上着ふわっと羽織らせてやったりね。それでもその後の戦闘で返り血で真っ赤になっちゃって、「あーあ、だから最初から赤い着物着てたのに…。悪かったな、お前のダメにしちまってよ。」「なに構わんさ、労働で返してもらえばいい」「は…?」「俺は依頼を受けて妖を倒すのを生業にしている。常から人手が欲しいと思っていたところでな…」「おい、それってつまり…」
はい、パーティー結成ーーーーー!!!
次回、剛力の大食妖怪調伏!(つか弁慶なのである)
言うだけならタダ!言うだけならタダですよ!
つか、勝手に妖怪ファンタジーにしてすみません。最初聞いたときのはどっちかって言うと妖の類よりは鬼道陰陽道的な感じの敵(つまり人間)じゃないかなという印象でした~。
何やってんだって言われたら…うん…練習…+エロ絵追加(1/24)
練習って思うとすいすいペンが動くんだけど、本番とか思うと途端に筆が重くなる不思議。
拍手ありがとうございます~~vvv
見に来て下さる方もありがとうございます(*´∀`*)
そうそう、今年はもうちょっと読書しよう!と決心して台所とかトイレとかの手につくところに軽い新書を置いて、そんでちょとした時間にチラチラ読もうと思ってるんですけど、トイレはダメですね。さっと入ってさっと出ちゃうんで、トイレに置いてる本は読めないですね…。
で、岡田斗司夫の悩み相談の本読んでたらけっこう読みやすくって。
その中で「サンデルの三価値」っていう考え方読んで「ぅおおおぉぉおお!格好良いィィィ…!!!」って読んだ瞬間は思ったんですけど、時間経って読み返したら確かに格好良くはあるけどあの時なんであんなに瞬間湯沸かし的に興奮したのかよく分かりません…
「正義」とは何かを考える時に
1つ、最大多数の最大幸福
2つ、個人の自由と権利
大体この二つの綱引きになって議論されることが多くて、どちらの主張が強いかの綱引きでしかないので双方に完全な満足は無い。
そこで、3つめの視点、
大人が考える美徳。人間とはこうあるべきじゃないかという理想を持ち込むことによって、議論の幅が1次元の直線上の動きから2次元平面へと広がりを持つ。
その時々の3つの正義のバランスによるので、同じ人間でも結論は変わる。
そうしてその都度、「正義について考える事」自体が、正義にたどり着く唯一の道である(みたいな)。
…ゲッターチームだよね…
隼人は最大多数の最大幸福って視点でしか物考えないよねほっといたら。
竜馬は権利つーか…とにかく自分がこうしたいって視点で動くやつだし。
んで武蔵が理想主義っぽいんだよね。たかしげ版の続編でも竜馬が武蔵の事必要だって言った理由に「あいつの無邪気な正義感が俺たちを救う」みたいなこと言ってたよね。
やだもーーーゲッターチーム格好良い!!!!
ん、そうかそういう理由で興奮したのか、そうですか…。
んん…でも書いてて既視感あったのですが、ゲッターチームつうかエヴァンゲリオンのMAGIだよねこれ。
なんにせよ「3」ってのが興奮するんだろうなかっこいいんだろうな。
続き背後注意のエロ絵です、まだブツはありませんが。