閲覧、拍手ありがとうございます~!
コメントもありがとうございます…!
なんか、はよ…背景がどうの設定がどうのゴチャゴチャ考えなくても竜馬さんたちが動いて喋るような世界観出せるようになりてえ~。
閲覧、拍手ありがとうございますーっ!
コメントもありがとうございます、励みになります!!
さて、思わぬ連休が転がり込んだこの2~3日だったのですが、特にどこに出かける予定も無く。
家で大人しくコミスタの整理をしてました。
(まあ、今まで好き放題ダウンロードした素材やらブラシやらアクションやらがとっ散らかってたのですが、なんとか整理も付きつつあるというかなんというか)
個人的には集中線と流線が使い勝手良くなって助かるな。
というわけで、ボロマント竜馬さんの練習も兼ねて。
やっぱあれだよね、フードは可愛いよね。
んで、分厚いボロマントばっさばっさして戦うの本当格好いいよ竜馬さんに似合うよ…。
もうちょっと背景の練習とかしたら、ネーム切りだそうと思ってますノシ
閲覧、拍手ありがとうございます!
災害続きで時間感覚が麻痺しがちな日々ですが、
みなさまが一刻も早く日常生活を送れるように祈りつつ、粛々と過ごしたいと思います。
タスク管理がどうとか、タイムマネジメントがどうとかいう自己啓発本を読んで発破かけました。
大きな仕事も30分くらいの短い作業の積み重ねでやっていった方が捗るとかなんとか、
そんなの我が身に置き換えて活用する方法なんて二次創作しか思いつかないんですけど~。
え?やればいいじゃんって?
そうか~。二次創作活動に活かせばいいのか~。
つうわけで、唐突に個人的プロジェクト立ち上げ。
「ゲッター二次でファンタジーパロの紙の本発行」
お、なんかテンション上がってきた~!
(タイトルは「悪魔とゲーム」でいいし。もう決まってるし。)
そんなこんなで、ちょっと竜馬さんと司令の設定詰めてみま。
●竜馬さんの所属していた組織について●
母体はやっぱりキリスト教モデル。ちなみにカトリック系(悩んだけど開き直った)。
強力な権限を持ち、絶対的なヒエラルキーで構成された教会組織を構成。
それとはちょっと系統を別にして、人里離れて集団隠遁生活を送る修道会のうち悪魔祓いを目的に専門化された教団が、竜馬さんのいたところ。
孤児を集めて祓魔師として養成していて、かなり人権無視の殺伐とした環境。
口調は穏やかだけど狂信的なトップとか、堕落と腐敗が蔓延した幹部とか、そういう。
(修道士の一部は医療製薬やら建築やらの専門技術で人々を助けて、最終的には宣教を目的にしている、一応。)
…じゃ、結局竜馬さんて牧師じゃなくて修道士なんじゃん!ってツッコミ入りそうなんですけど、あれですよ…ご都合主義で…。
この世界では修道士の一部が牧師って呼ばれてるんすよ…きっとな…。
●魔物とか悪魔とか●
基本的にドワーフとかエルフなどの人語を解する亜人種は想定して無くて、魔物=太古の種族みたいな世界観。神様とか人格をもった精霊もいない。幽霊は微妙(決めてない)。
魔物は色々いて、ただの野生動物みたいなのから体を持たない精神エネルギー状態までさまざま。あと、森羅万象に宿るマナ的なエネルギーも存在する。
悪魔と呼ばれるのは、太古の昔に魔物と混血したり、魔術の失敗で人外になった人々の末裔。人間の姿を取ったり、意思疎通が可能だったり、堕落を誘ったり性的アプローチをしかけてきたりするのはそのため。
一部は心霊的な家系として霊媒的な職業を世襲したりする。完全に人に紛れた後、数世代経って突然先祖返りしたりするケースもあり。
新竜馬くんが人狼ってのはこの先祖返り設定。(ちなみに新隼人も最初はただの人間だけど、そのうち覚醒する設定)
大佐は魔術師家系でほんのり魔術使える系。
博士と司令はどっちも魔術の失敗で人外堕ちな。
竜「てめえそういう(性的な性質の)悪魔なんだったらなんでオッサンの姿で出てくるんだよ、なんで若い女の格好じゃないんだよ…!」
隼「そりゃあ、こっちの姿の方が牧師さまを誘惑しやすいと思ったからだが?(流し目)」
竜「……」
隼「嘘です。単に変化を保つ魔力が足りないからです」(首締められながら)
みたいな。
閲覧、拍手ありがとうございます!
テメレア戦記1巻ぽちってみました~~(^^)
今はね、ドフトエフスキーの「罪と罰」読んでます。お?意外と読みやすい!?意外と読みやすいよドフトエフスキーの文章!?(なんかもっと難解で手も足も出ない感じだと思ってた。そういえば漱石先生の時もそう思い込んでたな。)
お久しぶりです、閲覧拍手ありがとうございます!
コメントもありがとうございます~~~!
職場のゴタゴタ、ちょっと自分的にはありがたい形で落ち着きつつあります、当面の一ヶ月間。しかし隣の部署で結構ブラックな人事が相次いでおりましてなかなか予断を許しません。
そんなこんなで落ち着いて創作活動しにくい心理状態ですが、絵を描く手がなまったら嫌だな、と言う事でデッサンとかコマ割りの練習模写とかぼちぼちやってます。
んで、でぼげの感想続きから~
閲覧拍手、ありがとうございます~~~!
褒めて貰ってる端からだめな病気発症…竜馬さんのことエロい目に遭わせて絶望顔させたい…
暑さだよ、暑さが悪いよ…!ちきしょう!こんなに暑いとエロい事考えなきゃ他にしょうがないじゃんか!!(そうかな)
てなわけで追記は背後注意でもぶれの絵だよ。竜馬さんA級刑務所入所洗礼輪姦妄想だよ。
閲覧、拍手ありがとうございますーーーっ!!
コメントもありがとうございます!!!!なかなか感謝を表せずもどかしいですが、おかげさまで頑張れます…!!
つづきから、28話感想(ネタバレ)です。
竜馬さんにびしょ濡れになって妖しいカメラ目線して欲しいだけである。つまるところ。
(ちな、竜馬さんこれ全部無自覚だからね。自分エロいとか欠片も思ってないからね。平気で乳首透けさすよ自ら。)
なんだよな、谷垣ニシパのムッワアァアみたいな効果音無いかな、竜馬さんに似合うやつ。隼人さんはシャラーンキラキラキラみたいな効果音が似合うよ。
閲覧、拍手ありがとうございますーーー!!!
本が!本が無事届いているようで良かった…!!
今更ですが、とんでもないミスとか落丁とか画像サイズ間違いとかやらかしているのでは…!?っていう強迫観念がぬぐいきれずにどんどん不安になってまして(笑)。
ともあれよかった…!
たいへんたいへん嬉しく感想読んでいます。ありがとうございます!!
>A5版の予定ですが、数ヶ月後ぐらいに考えてみてもいいな、レベルの予定です。8月の異動の後の環境次第で作業時間がだいぶん変化しそうなので、ちょっと先が読めません。
申し訳ありません~~;