欲しくてたまらんって顔の竜馬さんが見たかったorz
「未分類」カテゴリーアーカイブ
クリスタのアイコン作ってたりした。

コミスタからブラシを移植したり、集中線の設定いじったり色々もちゃもちゃやってるんですけども。
目が超つかれ…orz
いやあ、漢字ってのは便利だ…。一文字で意味が通る…。
集中線、流線ツールが桁違いに進化しててびっくりですよ~~~相変わらず使いこなせませんけどね~~~。
でも、使いこなせたら竜馬さんと隼人さんが出会ってすぐにケンカモードに突入するちょっとアクションっぽいマンガを描けるようになるのでは!ないか!?(願望)
ちな、アンソロではちょっと重たいシリアス風味のマンガ(エロあり)やろうと思ってましてな…。こそっと皆様の素敵原稿に混ぜて薄暗いやつ載っけとけ…!なんせチェンゲにはまった当時から温めてるネタだ…お祭り騒ぎに乗じて混ぜ込んでしまえ…!こそっと!
みたいに思ってます。
あけましておめでとうございます~!!

昨年は大変お世話になりました。
今年もよろしくお願いいたしますm(__)m!
例年通り予約投稿でございますが、今年もゲッターで新年を迎えることになりました。
(相変わらずカラー絵は大の苦手のままです;)
数年続けてまして、ようやっとお絵描きの手ごたえが感じられるようになってきて、今が出発点だなぁというところでしょうか。
まだまだ背景やロボなどはのびしろがたっぷりありますのでw 今までの調子でぼちぼちと練習とかがんばって、竜馬さんたちを形に残していきたいと思っています。
今年はアンソロ本の企画を頑張るぞっと!
実家から帰って、成人の日のあとくらいから宣伝とか本格始動するつもりです。
(といっても、ダイナミックサーチさんとピクシブとツイッターくらいか。どうしよっかな。)
宣伝ポスターやら表紙絵向けの練習してないから、構図とか色使いとか、クソ地味なんだよなぁ…私の絵。というのがコンプレックスですが、がんばりますわ~~!
ロボ練習
チェンゲのゲッターワン無双思い出すともうダメだよね…。
3年間溜めに溜めた激情を一気に爆発させた情念のシーンだよね、
美しい…竜馬さん美しいよ…って頭抱えるしかできない。
あのうつむき加減で野ざらしになってたゲッターワンの目に明かりが灯るシーンとかもうダメだ…(頭抱)
そはさておき(さておけないけどな)
チェンゲのゲッターワンのあの、頭身のでかいのがなんとも禍々しくて良い。乗ってる人の凶暴さが滲み出てるような感じがしてなんとも良い。ちょっと見寸胴でおしり丸くて、かわいらしく見えるはずなんだけど。あの寸胴さが、なんとなく説得が通じない堅さの象徴のようなイメージで、恐ろしさを感じる。それがいい…。
目の形がまたね、竜馬さんと似てて良いんだ…(いいしか言ってねえ)

ポーズ取ってみる練習。(ゲッターワンは数あるメカの中でも屈指の描きやすさなのでありがたい…)
↑まだ慣れてない頃に下書きしたので頭身が小さい。
新ゲのロボもあれ、あれもまたデザインいいよね…。新ゲ竜馬ちゃんが乗ってるーーって感じするもんね。…描かれへんけど…orz

巨大ロボがドックに入ってる絵は浪漫よなー…。ドック入り図ってすげー好きなんだ。ポーズ取ってる絵より好き、実は。なんというか、巨大なロボが割と見慣れてる建造物と対比されて、すごさが際立つ感じ?地上付近の月の方が大きく見える錯覚的なあれ?

最初は、ロボの肩に乗ってる竜馬さんの絵を描こうとして、「ハテ、ゲッターワン描いたこと無いな、どうやって描くんだ…」みたいなとこから出発でした。
↑練習前にとりあえず肩に乗っけてみたけど、案の定ロボが小さい。

あっドック見回りしてたら見境の無い人たちが!みたいな。
(マフラー外してたら「肌寂しいから抱け」ってサインになってるとか…なぁ…)
パソコンがくそ重い
デボゲのパイスーを観察してみた(2枚追加)
進捗20(見本届いたよ~!)
プリズンブレイクねた2
閲覧、拍手ありがとうございます~~~!嬉しいです!

シーズン1折り返しまで見れたよ記念~。
当たり前だけど次から次にピンチがやってくるので、その、なんだ…。疲れる。
しばらく映画とかドラマとか見てないんで、ハラハラ系の刺激から遠ざかってるせいでしょうかね。精神的な燃費が良いのでお得…!(負け惜しみ)
つか畜生、私だってエロい絵描きたいし見たいのになんでこんなモブとかスティンガー君とかの練習してんの。
誰向けなの。
(あ、でもコーウェンとスティンガーはね、描いてて楽しい…。惜しむらくは参考画像があんまり無いので同じ顔の向きしか描けない。)
5月のあっという間に中旬に突入してしまう感は異常ですね。言ってる間にデボゲ最新話発売ですよ。
夜中に起きて作業、ってパターンでやってるのですがここしばらく夜中に目が覚めても布団から出られない呪いにかかっております。あと、関係ないですが体重が増え続ける呪いも。
ので、感想マンガ、ぼちぼちお待ちください~。
進捗10
閲覧、拍手ありがとうございますーっvvv
紙の本プロジェクト、久しぶりに再開しておりますが、印刷確認できてるものと出来てないものが混在してしまったのでページ数を表記するのはもうしばらく軌道に乗ってからにします。
さ、365歩のマーチ…!!!
ちなみに↑この絵のシーンを描くためにチェンゲ12話をひっっっさしぶりに見てみてあまりのかっこよさに悶絶しておる次第。
んでもって何よ…当然のように司令に「来い」って一緒にゲッター乗らせようとする竜馬さん、つくづくマンガ版の人と違ってるよね。そこ多分余裕があれば司令は地球に居た方がいいだろうに。
というか、してみるとマンガ版の竜馬さんは絶対勝てる(というか追い払えるというか一緒に道連れにするというか)、とにかく敵一掃できる確信あったんだろなあ、などと想像。

んま、とにかくトーンの勉強したのを活かして白さを埋めていっておりまする。

私が描くとどうしても「ダーリン浮気は駄目だっちゃ!」のキャプションが付きそうな絵になりますですよ。
(あっ、これは紙の本原稿ではなくて、息抜きの絵です。)
今更ながらカケアミの練習したいなあ、とか血迷っております。モノクロまんが表現が好きなんで…。
>ゆかりさん
コメントありがとうございます~!
楽しみと~言ってもらえて作業再開できました~v(ちょっと間あいちゃってましたので、てへ☆)
ちょちょっと2週間くらいでできるかなと思ってたら意外と嵌ってしまってもう4月ですぜ…orz
あっそういえばWebアンソロジーの公開からだいたい1年経ったので、1年経ったらどうしようかその時考えようと思っていた日が来てしまいましたか…!(いい加減だなあ)
もうちょっとしたら、公開期限を決めて告知、そのあとページ削除、ですかな?なんか、仏教の砂で曼荼羅描くやつやってる気分です(笑)。
レス不要コメントの方もありがとうございます…!!!とっても元気が出ます!!!
進捗07:寝坊したので1枚だけえっち絵
閲覧、拍手ありがとうございますー!
作業時間確保できなくてこの後隼人さんにぎゅーってしがみつく竜馬さんが描けなかったです残念…!
あんまり調子乗ってやりすぎると朦朧として今がいつか誰とやってるのか分からなくなっちゃったりするからけっこう冷や冷やしてたりするけど、手加減しすぎても物足りなくて不機嫌になっちゃうから、本当、気を使いながらやってるんだと思う、司令。
帰りたての頃はやらずに放っとくともっと不安定になる(というかさくっとその辺の人ら相手に「処理」しようとする)とかでモメたりしてたんだよ、なんか色々シーソーみたいにゴタゴタ耐えない二人なんだよ…萌える…!
中表紙、 1P
新ゲ、22P
チェンゲ、12P
和風パロ、10P
ちびブラゲ、19P(18P)
ネタ一般、3P(+2P)
ミックス、7P
合計:74P(+20P)
ちびブラちゃんネタけっこう多いですね、改めて見ると。







