閲覧、拍手ありがとうございますー!
去年はなんだか記憶が曖昧でどんな年だったのか思い出せないのですが、今年は色々勉強していきたいなと思ってます。
とりあえず、1月いっぱいはパルミーで色塗りとか背景とか中心に講座見ていこうと。
そんな感じで、今年もよろしくお願いします。
閲覧、拍手ありがとうございます。
パルミーという月謝制のお絵描き講座サービスあるじゃないですか、あれの7日間無料体験を始めました。とりあえず7日間なるべく講座見てみて、継続するかどうかはその後で考えます。
カラー原稿はほんとに全然ズッブズブの素人だから…さすがにレイヤーとかカラーサークルは知ってたけど…色選びとかホントに分からねえ奴だから…。なんとなくで悩むより理論で補おうかなって思って…。基礎の基礎の色選びの講座も見てみましたが色彩理論に頭が追い付かずちょっと挫折してます。わはは。のびしろしかねえ(事実上の敗北宣言)。
透明ピクセルのロックとかクリッピングとかレイヤーマスクとか、そういう技術の話が役に立っています。
ほんのちょっとずつですが勘が戻ってきつつある感じ。顔以外が雑なのはいつものこと…。絵が上手くなりてぇ~~苦労せずに~~。世の中のスキル、何もかもが筋トレの発想なんよ辛ぇ。そのうちマンガもイラストもAIがつくるようになるだろうにさあ。
閲覧、拍手ありがとうございます。コメントもありがとうございます!いつも励みになっております。
記事コメントをいただいてすごく昔のパスワード制記事を開放してきました。ライブドアブログから移行した際にパスワード制の部分がうまく表示できないようになっていたらしいです。普通にパスワード忘れてました。描いた内容も忘れてました。…昔の方が勢いがあって上手いorz くそ。負けんよ(何によ)。
拍手お礼画像で5種類設定してるつもりが、チェック入れるの忘れてて3~4種類しか表示できていなかった模様。ご指摘ありがとうございますv
例に漏れず、お礼画像もどうやって描いたか忘れててオーパーツ状態なんですよ。可愛く描けててお気に入りです。
本当にWebの端っこにひっそり置いてるだけサイトなので、お好きな方に見つけてもらえると冥利に尽きます…。活動スピード遅いですが気が向いたらこれからもよろしくお願いします~
お子様ネタ、できればぽちぽち描いていきたいですね。めぞん隼竜もね。今ネタが浮かばないので困ってますが;;
インプットしまくって、自分の中で何かが醸されるのを待つ戦略実施中です。